育児

ママ友は必要なのか?正直ママ友がめんどくさい。大丈夫!ママ友いなくてもやっていけるよ!!

childcare

子どもが生まれると新たな悩みがでてくるのですが、
その中でもかなりのウエイトを占めるのが、
「ママ友」問題ではないでしょうか。

SNSなどでも、ママ友と仲良くしている投稿を見たり、
公園でも複数のママが仲良くしていると、
うらやましいなと思うこともありますよね。

そんなママ友が欲しいな、でもめんどくさいな。
と思っている方にお伝えしたい、
ママ友いなくてもやっていけるよ!
ということを紹介したいと思います。

上手くママ友と付き合うマインドも紹介!!

そもそもママ友って必要⁉赤ちゃんの頃は児童館で知り合うことができるよ。

赤ちゃんが生まれてしばらくすると、
そろそろ社会と関わりたいなと思い始めます。

赤ちゃんだけに対していた視界が、
周囲に対しても開けてくる時ですよね。

自治体によっては、
同時期に生まれた赤ちゃんとママを集めて
交流会を開いてくれることもあります。

そういう場で気の合う人を見つけられるといいのですが、
正直短い時間で見つけることはなかなか困難です。

筆者が参加した赤ちゃんの会では、
住所が近い人同士が同じグループになるように設定されていたのですが、
参加をギリギリまで迷った筆者は、なぜかご近所さんはいないグループ。

特に話に共通のものもなく、
その場限りで終了したという経験があります。

その後は子どものことを考えて、
児童館にも何度か足を運んだことがあります。
その場では仲良く話せるのですが、
正直連絡先を交換するかというと、
個人的には全く交換することもなく。

住んでる地域が同じというだけで、
ライフスタイルや年齢が違う大人同士が
子どもを通じて仲良くなるのは、
なかなかハードルが高いものでした。

結局赤ちゃんの頃は、
児童館で話すママはいるけど、
ママ友まではいかないという感じでした。

毎日通えば変わるかもしれませんが、
どこまで児童館に通えるかも違うかもしれませんね。

ママ友がめんどくさいけれど、必要性を感じる瞬間。

ママ友との付き合いがめんどくさいと思う人は、
かなりの割合でいるのではないでしょうか。

筆者の場合は、フルタイムで働いていたため
子どもが1歳になる年齢で保育園に入園しました。

保育園に通う人も様々で、
仕事の業種で預ける時間も変わります。

わざわざ連絡先を交換したりするのもめんどうで、
子どもが3歳ころまでは一切ママ友と言える人はいませんでした。

転機を感じたのは子どもが3歳になったとき。
そろそろ習い事を始めようか…というタイミングです。

住んでいる地域が、全く縁もゆかりもない地域のため、
どこの習い事がいいとか、
どういう習い事をしたらいいなどの情報がなかったんです。

時々会ったら話す程度のママ友がいたので、
そのママ友から習い事情報を教えてもらいました。
その地域出身のママ友の情報量は素晴らしいものがあります。

ママ友が必要だなと思ったのは、
子ども関連の地域密着情報が欲しくなった時です。

【体験談】ママ友の作り方。私はこうやってママ友を作った。


ママ友の作り方が分からない
1人目ママは多いはず。

実際に筆者も1人目の時は
ママ友の作り方が分からず、
「児童館に行ったらいいのかな?」
「公園に行ったらいいのかな?」
と悩んだものです。

でも、結局は
同じようなライフスタイルの人と
仲良くなったりするものです。

筆者の場合ですが、
習い事で一緒になったママたちと
習い事で会うときは話す程度になりました。

ママ友ではないですね。

偶然にも習い事で一緒になった
ご近所のママとは連絡先を交換することになりました。

保育園で同じ時間帯に送迎する、
同じ職種のママ達とは
連絡先を交換するようになりました。

保育園で全く関わりなかったママから、
ある日突然
「(ママさんの)子どもが
(筆者の)お子さんと遊びたいと言ってまして。」
と声をかけられました。

子ども同士のつながりからのママ友ですね。

こうやって、
必要性があればママ友はできるものです。

無理して「ママ友を作ろう!!」と意気込むこともなく、
必要性があれば自然にできていくものなのではないでしょうか。

ママ友の付き合いが苦手すぎる。ママ友付き合いは疲れるけれど、小学校では割り切って付き合うのもあり。

ママ友ができたのはいいけれど、
付き合いが苦手すぎるという方も多いでしょう。

筆者もまさにそのタイプです。

ただ、小学校に入ると、色々な情報が必要となります。
本当に些細なことだったりしますが、
親の管理だった未就学児から、
自己管理に移る小学校。

様々なトラブルは日常茶飯事です。

その情報交換のために、
苦手なママ友の付き合いも
「今だけ」と割り切ることも必要かもしれません。

まとめ:ママ友は無理に作らなくても大丈夫!!子どもとの時間が何より大切!!

ママ友の中には、
行事ごとに一緒に行動するほど
仲がいい方もいるのも事実です。

ただ、ワーキングマザーである場合や、
兄弟がいる場合などは、
1人で行動するほうがはるかに楽です。

「あの人ママ友いないんだ」
とは、ほとんどの人が思いません、

子どもが生まれたからママ友がいないと!!
と焦るよりも、自分の時間と
子どもとの時間を大切にするほうが
はるかに充実した時間が送れますよ。

※一意見です※

-育児